※今回の記事はあくまで噂です。メーカーから正式発表があったわけではないのでこの情報に確証はありません。
「マッカラン トリプルカスク12年」
「マッカラン レアカスク」
「グレンフィディック18年」
「グレンフィディック21年」
SNSやネットでは一時休売とのウワサが流れています!
真相はどうなのでしょう?
終売のネット情報、SNS 情報。
ここで、SNS上の情報を見てみましょう。
まずは、
📰港区西麻布の酒屋「いい酒あるぞ!長野屋」さんのツイート。↓
ちょっとお休み😴
— いい酒あるぞ!長野屋 (@naganoyakenta) June 6, 2022
グレンフィディック18年スモールバッチリザーブ
グレンフィディック21年グランレゼルヴァ
ザ・マッカラントリプルカスク12年
ザ・マッカランレアカスク 2022年#いい酒あるぞ長野屋
一時休売です😴
— いい酒あるぞ!長野屋 (@naganoyakenta) June 6, 2022
ラフロイグ10年、カスク品薄
— いい酒あるぞ!長野屋 (@naganoyakenta) June 6, 2022
バラン17年出荷調整
モートラック20年 未定
グレンエルギン12年 8月上旬~
モートラック12年 7月上旬~
オールドパースーペリア 7月上旬~
品薄、休売がつづきますね・・
酒販店からの発信の情報なので、かなり確証が持てそうです。
※また新しい情報が出ましたら、追記します!
現在販売中の 「マッカラン トリプルカスク12年」「マッカラン レアカスク」「グレンフィディック18年」「グレンフィディック21年」
一応、今、販売中の
「マッカラン トリプルカスク12年」
「マッカラン レアカスク」
「グレンフィディック18年」
「グレンフィディック21年」
をチェックしときましょう!
ついでに特徴や味わいも確認!
マッカラン トリプルカスク12年 一時休売
ヨーロピアンオーク🌲とアメリカンオークのシェリー樽🍷と、アメリカンバーボン樽🔥の3種の異なる樽で、最低12年熟成させた原酒を、絶妙なバランスでヴァッティング🌈。
シェリー由来の華やかさ🍷と柑橘系🍊の爽やかさに、バーボン樽由来のバニラ🍦やシトラスが複雑に重なりあい、なめらかで繊細なバランスの良い味わい。
バニラやレモンピールを思わせる香りと長い余韻が楽しめます。
ザ・マッカラン レアカスク 一時休売
酒齢30年以上の長期熟成原酒を含む、厳選された16種のシェリー樽原酒🍷を使用。
レーズン🍇やチョコレート🍫、バニラ🍦を思わせる香りと、上品で心地よい味わいが特長です。多数の希少な樽原酒を使用していることから「レアカスク」とネーミングしました。
グレンフィディック18年 スモールバッチリザーブ 一時休売

独特なデキャンタ個別に製造ロットで管理されるほど少量で厳格に生産されているグレンフィディック18年。
オロロソシェリー樽🍷と伝統的なアメリカンオークの樽🌲由来の、フルーティ🍑で甘い味わいが特徴です。
さらに最低3ヶ月は後熟させることで、豊かでまろやかな風味が付け加わります。焼きりんご🍎やスパイス及びオークの香りが特徴の深くかつなめらかな味わいの並外れた品質のシングルモルトウイスキーです。🌈
グレンフィディック21年 グランレゼルヴァ 一時休売
21年以上熟成されたヨーロピアンシェリー樽原酒🍷とアメリカンオーク樽原酒🌲を絶妙バランスでブレンドし、4ヶ月間カリビアンラム樽🌴で後熟。
バニラ🍦やフローラルを思わせる香りとやわらかな口当たりが特長で、まろやかながらも複雑な味わいをお楽しみいただけます。 熟成感のあるスムースでまろやかな味わいに複雑さが加わった味わいです🌈。
その他、品薄や休売の情報など
ラフロイグ10年、カスク品薄
バランタイン 17年 出荷調整
モートラック 20年 未定
グレンエルギン 12年 8月上旬~
モートラック12年 7月上旬~
オールドパースーペリア 7月上旬~
まとめ:また何か追加情報ありましたら追記します!
グレンファークラス21年、アードベッグ アンオー 、に引き続きが休売&品薄とは、、、
さらに、値上げなど、ちょっと悲しいニュース続きですね、、。
とはいえ、まだ、輸入元ORメーカーからの正式発表がないため確証は持てません。
また、何か情報が入りましたら、当ブログやツイッターでお知らせします!
ぜひ、ブログ更新通知や、SNSをフォローしていただけると、ありがたいです!
注目の情報をお届けできるように頑張ります💪
今回は以上。
では、良いウイスキーライフを!👋