
2020年7月3日に発表された東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2020(TWSC 2020)
ベスト・オブ・ザ・ベスト!
今回は入賞した 1位〜10位のアイテムをご紹介します!
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション とは?

東京ウイスキー&スピリッツコンペティション とは日本初のウイスキー&スピリッツの品評会です。
●ベストオブベストとは?
TWSC2020洋酒部門で受賞したシングルモルトの中から、特に点数の高かった14本(最高金賞・金賞)をリストアップ 。
13名の特別テイスティングチームを編成し、ブラインドでリモート審査。審査員は各アイテムを100点満で採点&集計します。
その平均点の最も高いボトルを2020年の「 ベスト・オブ・ザ・ベスト 」としました 。
※かなり省略して書きましたが詳しく知りたい方は、 TWSC2020公式HPをご覧下さい。およびPDFをご覧ください。
では、行ってみましょう!
第1位: カバラン ソリスト ヴィーニョ バリック

栄えある第一位は、
🌟 カバラン ソリスト ヴィーニョ バリック
最高級ワイン貯蔵の経歴を持つホワイトオーク樽を、2年間の自然乾燥。その後、カバランの集成技術を加えてウイスキーを貯蔵・熟成。
ビーニョ特有の独特で繊細な風味!科学技術と芸術の調和が生み出した傑作であります。
🌈色:深まる秋を思わせる黄金色
🌸香り:メロン・マンゴーなどのフルーツとバニラ・キャラメルファッジの甘い香り。ワインの特徴である豊かな香りが融合して絶妙なバランス。フルーツ感とオークが見事な調和を見せます。
👅味わい:アーモンド、ブラックチョコレート、タフィー、ハニーとマンゴーの旨味が舌を楽しませ、モルトウイスキーの豊かな味わいとさわやかな余韻を楽しめます。
第2位:カバラン ソリスト バーボン

そして第二位もカバラン!
🌟カバラン ソリスト バーボン
厳選した香りの強いアメリカンオーク材🌲を使用し熟成し、まろやかで滑らかな口当たり。
バニラの香りにカバラン特有のトロピカルな香りが混ざり合い、バランスの取れた風味を奏でます。
第3位: カバラン ソリスト オロロソシェリー

すごい!第3位もカバラン!!
🌟カバラン ソリスト オロロソシェリー
長年使用したスペイン産のオロロソシェリー樽の芳しい香り🍷
アーモンド、ドライフルーツ🍑ナッツ🥜などの香りが加わり、陶酔を誘う心地良い口当たり。
冷却ろ過をしていない(ノンチルフィルタード)ので味に厚みが感じられます。
第4位: エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎蒸溜所 リフィルシェリーカスク
第3位でやっときましたジャパニーズウイスキー🥃
🌟エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎蒸溜所 リフィルシェリーカスク
すいません、ちょっと確実な情報ではないのですが定価は恐らく8800円(税込)ぐらい。
最近では結構なプレミアム価格ついてます💦
1度ウイスキーの熟成に使用したシェリーカスク🍷に、再度ニューポットを樽詰めし、熟成を重ねることでうまれたウイスキー。
2回以上ウイスキーの熟成に使用された樽は全てリフィルカスクと呼ばれますが、
濃厚な香りや味わいが特長のファーストフィルと比較し、なめらかですっきりとした味わいが熟成の特長です。
第5位: マルス シングルカスク駒ヶ岳1991 No.160 AGED 28 YEARS
https://www.hombo.co.jp/item/whisky_brandy/mars_singlecask_komagadake1991_160/
来ました!マルスウイスキーが5位にランクイン!
🌟マルス シングルカスク駒ヶ岳1991 No.160 AGED 28 YEARS
アメリカンホワイトオーク樽で28年以上、長い年月の熟成を経て生まれた濃密で複雑味のある1本
限定352本なので見つけるのはかなり大変かもしれません💦
第6位: エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎蒸溜所 モンティージャワインカスク
第6位もサントリーです!
🌟エッセンス・オブ・サントリーウイスキー 山崎蒸溜所 モンティージャワインカスク
こちらも、恐らく定価は8800円(税込)ぐらいだったはず💦
スペイン南部の酒精強化ワイン🍷の熟成に使用されたスパニッシュオーク樽で熟成したウイスキーです。
ペドロ・ヒメネスを髣髴とさせる濃厚な甘さ、
そして最後に残る複雑な余韻をぜひお愉しみください。
第7位: トマーティン 30年

第7位
🌟トマーティン 30年
ファーストフィルバーボン樽熟成原酒を75%、リフィル樽熟成原酒を25%使用。
フルーティーさをより華麗に、クリーミーさをより重厚に、トマーティン原酒の特性を究極にまで引き出した自信作です。
第8位: カバラン ソリスト フィノシェリー

なんと、第8位もカバラン!
🌟 カバラン ソリスト フィノシェリー
厳選した最高級のフィノシェリー樽を使用🍷
魅惑的なシェリーの甘みと台湾特有のトロピカルフルーツ🍍の風味が融合し、複雑で重厚な味わいに仕上がりました。
第9位: グレンフィディック 21年

9位は
🌟グレンフィディック 21年
アメリカンオーク樽で21年間熟成。その後、カリビアンラムの熟成に使用された樽で4ヶ月間かけてフィニッシュ。
アメリカンオーク樽からくるまろやかなオーク、蜂蜜🍯といったコクのある甘さ。わずかに熟成したバナナの風味🍌
長期熟成からくるレーズンやダークチョコレートのような余韻が長く続く。
第10位: グレンフィディック 18年 スモール バッチ リザーブ

第10位は、
🌟グレンフィディック 18年 スモール バッチ リザーブ
18年以上熟成させたスパニッシュ・オロロソシェリー樽原酒と、アメリカンオーク樽原酒をヴァッティング。さらに3ヶ月以上の後熟⌛
熟した果実やシナモンの香り豊かな、温かみのある余韻が続く。
熟れた果実や焼きリンゴ🍎の香りに、シナモンの甘い香りが溶け合う。
パン生地の香ばしさやドライフルーツを感じさせる味わい。
まとめ
以上です。いかがだったでしょうか?
今回はカバランがすごかったですね😊
トップ10中4本もランクイン!素晴らしい!!
そして、意外に手に入りやすいウイスキーが多かった印象です。
プレミアム価格が付くようなウイスキーがもてはやされますが、隠れた傑作は意外に身近なところに転がっているのかもしれませんね。
ぜひいろんなものを味わってみてください!
では、良いウイスキーライフを🥃
おすすめ記事